第20回 アカデミー賞(1948年)

作品賞BEST MOTION PICTURE

気まぐれ天使  
十字砲火  
紳士協定  
大いなる遺産  
三十四丁目の奇蹟  

監督賞DIRECTING

ヘンリー・コスター 気まぐれ天使
エドワード・ドミトリク 十字砲火
ジョージ・キューカー 二重生活
エリア・カザン 紳士協定
デビッド・リーン 大いなる遺産

男優賞ACTOR

ロナルド・コールマン 二重生活
ジョン・ガーフィールド ボディ・アンド・ソウル (原題:Body and Soul)
グレゴリー・ペック 紳士協定
ウィリアム・パウエル ライフ・ウィズ・ファーザー (原題:Life with Father)
マイケル・レッドグレーブ Mourning Becomes Electra

女優賞ACTRESS

ジョーン・クロフォード 失われた心
スーザン・ヘイワード スマッシュ・アップ (原題:Smash-Up--The Story of a Woman)
ドロシー・マクガイア 紳士協定
ロザリンド・ラッセル Mourning Becomes Electra
ロレッタ・ヤング ミネソタの娘

助演男優賞ACTOR IN A SUPPORTING ROLE

チャールズ・ビックフォード ミネソタの娘
トーマス・ゴメス Ride the Pink Horse
エドマンド・グウェン 三十四丁目の奇蹟
ロバート・ライアン 十字砲火
リチャード・ウィドマーク 死の接吻

助演女優賞ACTRESS IN A SUPPORTING ROLE

エセル・バリモア パラダイン夫人の恋
グロリア・グレアム 十字砲火
セレステ・ホルム 紳士協定
マージョリー・メイン 卵と私
アン・リベール 紳士協定

原案賞WRITING (Motion Picture Story)

Georges Chaperot
ルネ・ウィラー
春の凱歌
ハーバート・クライド・ルイス
フレデリック・ステファニー
五番街の出来事
エリザー・リプスキー 死の接吻
バレンタイン・デイビス 三十四丁目の奇蹟
ドロシー・パーカー
フランク・キャべット
スマッシュ・アップ (原題:Smash-Up--The Story of a Woman)

脚色賞WRITING (Screenplay)

リチャード・マーフィ 影なき殺人
ジョン・パクストン 十字砲火
モス・ハート 紳士協定
デビッド・リーン
アンソニー・ハブロック=アラン
ロナルド・ニーム
大いなる遺産
ジョージ・シートン 三十四丁目の奇蹟

脚本賞WRITING (Original Screenplay)

シドニー・シェルダン 独身者と女学生
エイブラハム・ポロンスキー ボディ・アンド・ソウル (原題:Body and Soul)
ルース・ゴードン
ガーソン・ケニン
二重生活
チャールズ・チャップリン 殺人狂時代
セルジオ・アミディ
アドルフォ・フランチ
チェーザレ・G・ビオラ
チェザーレ・ザバッティーニ
靴みがき

長編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Feature)

Design for Death  
Journey into Medicine  
The World Is Rich  

撮影賞(白黒)CINEMATOGRAPHY (Black-and-White)

チャールズ・ラング 幽霊と未亡人
ガイ・グリーン 大いなる遺産
ジョージ・J・フォルシー 大地は怒る

撮影賞(カラー)CINEMATOGRAPHY (Color)

ジャック・カーディフ 黒水仙
J・ペバレル・マーレイ
ウィリアム・V・スコール
ライフ・ウィズ・ファーザー (原題:Body and Soul)
ハリー・ジャクソン Mother Wore Tights

編集賞FILM EDITING

Monica Collingwood 気まぐれ天使
フランシス・D・ライオン
ロバート・パリッシュ
ボディ・アンド・ソウル (原題:Body and Soul)
ハーモン・ジョーンズ 紳士協定
ジョージ・ホワイト 大地は怒る
ファーガス・マクドネル 邪魔者は殺せ

作曲賞(ドラマ/コメディ)MUSIC (Music Score of a Dramatic or Comedy Picture)

ヒューゴ・フリードホーファー 気まぐれ天使
アルフレッド・ニューマン 征服への道
ミクロス・ローザ 二重生活
デビッド・ラクシン 永遠のアンバー
マックス・スタイナー ライフ・ウィズ・ファーザー (原題:Life with Father)

作曲賞(ミュージカル)MUSIC (Scoring of a Musical Picture)

ジョニー・グリーン 闘牛の女王
アルフレッド・ニューマン Mother Wore Tights
レイ・ハインドーフ
マックス・スタイナー
My Wild Irish Rose
ロバート・エメット・ドーラン 南米珍道中
ダニエル・アンフィシアトロフ
ポール・J・スミス
チャールズ・ウォルコット
南部の唄

美術賞(白黒)ART DIRECTION (Black-and-White)

The Foxes of Harrow  
大いなる遺産  

美術賞(カラー)ART DIRECTION (Color)

黒水仙  
ライフ・ウィズ・ファーザー (原題:Life with Father)  

特殊効果賞SPECIAL EFFECTS

大地は怒る  
征服されざる人々  

音響録音賞SOUND RECORDING

気まぐれ天使  
大地は怒る  
Tメン (原題:T-Men)  

主題歌賞MUSIC (Song)

“A Gal In Calico” The Time, the Place and the Girl
“Wish I Didn't Love You So” ポーリンの冒険
“Pass That Peace Pipe” Good News
“You Do” Mother Wore Tights
“Zip-A-Dee-Doo-Dah” 南部の唄

短編実写賞(フィルム1巻)SHORT SUBJECT (One-reel)

Brooklyn, U.S.A.  
Good-bye Miss Turlock  
Moon Rockets  
Now You See It  
So You Want to Be in Pictures  

短編実写賞(フィルム2巻)SHORT SUBJECT (Two-reel)

Champagne for Two  
Climbing the Matterhorn  
Fight of the Wild Stallions  
Give Us the Earth  
A Voice Is Born: The Story of Niklos Gafni  

短編アニメーション賞SHORT SUBJECT (Cartoon)

Chip An' Dale  
Dr. Jekyll and Mr. Mouse  
Pluto's Blue Note  
Tubby the Tuba  
Tweetie Pie  

短編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Short Subject)

First Steps  
Passport to Nowhere  
School in the Mailbox  

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    1

    【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    2024年6月1日 06:00
  2. 「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2

    「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2024年6月1日 19:00
  3. 「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    3

    「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    2024年6月1日 13:00
  4. 【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    4

    【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    2024年6月1日 15:00
  5. まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    5

    まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    2024年6月1日 12:00

今週