劇場公開日 2024年2月2日

Here : 関連ニュース

「ひろしまアニメーションシーズン2024」コンペティション各部門入選作品決定

「ひろしまアニメーションシーズン2024」コンペティション各部門入選作品決定

8月14日~18日に広島市で開催される2年1度のアニメーション芸術の祭典「ひろしまアニメーションシーズン2024(HAS)」コンペティション各部門の入選作品が決定した。HASは、世界4大アニメーション映画祭のひとつとして知られた広島国際アニ... 続きを読む

2024年5月22日
【「シド・バレット 独りぼっちの狂気」評論】ありがとう、シド。あなたに会えて良かった

【「シド・バレット 独りぼっちの狂気」評論】ありがとう、シド。あなたに会えて良かった

ロックを少しかじり始めた15歳の頃、1968年から71年にかけて27歳という若さで早逝したミュージシャンたちの伝説を知った。ローリング・ストーンズのブライアン・ジョーンズ(1969年自宅プールで溺死)、ジミ・ヘンドリックス(1970年ロンド... 続きを読む

2024年5月19日
森山未來主演、近浦啓監督作「大いなる不在」ポスター、追加場面写真公開 エンディングテーマは佐野元春&THE COYOTE BAND「今、何処」

森山未來主演、近浦啓監督作「大いなる不在」ポスター、追加場面写真公開 エンディングテーマは佐野元春&THE COYOTE BAND「今、何処」

森山未來が主演し、藤竜也、真木よう子、原日出子が共演する近浦啓監督作「大いなる不在」のポスタービジュアル、追加場面写真6点が公開された。本作は2023年9月に開催された第48回トロント国際映画祭のプラットフォーム・コンペティション部門でワー... 続きを読む

2024年5月17日
ピンク・フロイドの創始者で、後にドロップアウトしてしまった憎めない男の人生【映画.com編集長コラム】

ピンク・フロイドの創始者で、後にドロップアウトしてしまった憎めない男の人生【映画.com編集長コラム】

このシド・バレットに関するドキュメンタリー「シド・バレット独りぼっちの狂気」は、今のところ(2024年5月現在)、個人的に今年最大の収穫です。あくまで個人的な意見です。シド・バレットを知らない人には「ふーん、こんな人がいたんだ」「別に凄い人... 続きを読む

2024年5月17日
ラキース・スタンフィールド、バンパイアゲームを映画化

ラキース・スタンフィールド、バンパイアゲームを映画化

「ナイブズ・アウト名探偵と刃の館の秘密」「ゲット・アウト」の俳優ラキース・スタンフィールドが、ネオノワールな世界観のバンパイアゲーム「ElPaso,Elsewhere(原題)」を映画化する新作で、主演・製作を務めることがわかった。米ハリウッ... 続きを読む

2024年5月7日
「フュリオサ」15分のアクションシーンを78日かけて撮影

「フュリオサ」15分のアクションシーンを78日かけて撮影

2015年の大ヒット作「マッドマックス怒りのデス・ロード」の前日譚を描く新作映画「マッドマックスフュリオサ」のプロデューサー、ダグ・ミッチェルが、本作の目玉となるアクションシーンの裏側を語った。「マッドマックスフュリオサ」では、「マッドマッ... 続きを読む

2024年4月27日
木村拓哉主演「Believe」豪華キャスト8名発表! 天海祐希が妻役で共演 竹内涼真、上川隆也、斎藤工らがイベントに登壇

木村拓哉主演「Believe」豪華キャスト8名発表! 天海祐希が妻役で共演 竹内涼真、上川隆也、斎藤工らがイベントに登壇

木村拓哉が主演を務めるテレビ朝日開局65周年記念作品「Believe君にかける橋」(4月25日スタート、毎週木曜午後9時)のキャスト登壇イベントが4月18日に都内で行われ、竹内涼真、山本舞香、一ノ瀬颯、上川隆也、斎藤工、小日向文世、天海祐希... 続きを読む

2024年4月19日
「フォレスト・ガンプ」ゼメキス監督×トム・ハンクスの新作、賞シーズン直前の公開へ

「フォレスト・ガンプ」ゼメキス監督×トム・ハンクスの新作、賞シーズン直前の公開へ

「フォレスト・ガンプ一期一会」「キャスト・アウェイ」のロバート・ゼメキス監督とトム・ハンクス、ロビン・ライトが再びタッグを組んだ新作映画「Here(原題)」が、賞レースに向けて11月15日に米国で公開されることがわかった。米ハリウッド・レポ... 続きを読む

2024年4月3日
ブルース・スプリングスティーン伝記映画に「一流シェフのファミリーレストラン」ジェレミー・アレン・ホワイト

ブルース・スプリングスティーン伝記映画に「一流シェフのファミリーレストラン」ジェレミー・アレン・ホワイト

米ロック界の重鎮ブルース・スプリングスティーンの伝記映画「DeliverMefromNowhere(原題)」で、エミー賞受賞ドラマ「一流シェフのファミリーレストラン」の主演俳優ジェレミー・アレン・ホワイトがスプリングスティーン役で出演する交... 続きを読む

2024年4月1日
坂本龍一さん死去から1年 最後のコンサート映画「Ryuichi Sakamoto | Opus」坂本さんのコメント映像、スタッフコメント公開

坂本龍一さん死去から1年 最後のコンサート映画「Ryuichi Sakamoto | Opus」坂本さんのコメント映像、スタッフコメント公開

2023年3月28日に死去した坂本龍一さんの最後のピアノ・ソロ演奏を記録した、長編コンサート映画「RyuichiSakamoto|Opus」。坂本さんの一周忌である本日、収録場所で撮影した坂本さんのコメント映像、及び監督の空音央、撮影のビル... 続きを読む

2024年3月28日
本日配信のテイラー・スウィフト最新ツアー、オスカー受賞のビリー・アイリッシュも! “ライブ”を楽しむ作品10選

本日配信のテイラー・スウィフト最新ツアー、オスカー受賞のビリー・アイリッシュも! “ライブ”を楽しむ作品10選

ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス「ディズニープラス」では、人気アーティストをフィーチャーした音楽作品の数々が配信されています。現在、ワールドツアー中の“歌姫”テイラー・スウィフトの最新ライブを全編収録した「テイラー... 続きを読む

2024年3月15日
【「カラーパープル」評論】黒人たちの音楽&パフォーマンス能力全開のミュージカル版は、パワフルに「生きる力」を漲らせる!

【「カラーパープル」評論】黒人たちの音楽&パフォーマンス能力全開のミュージカル版は、パワフルに「生きる力」を漲らせる!

あの物語がミュージカルに?1985年にスティーブン・スピルバーグ監督が映画化したストーリー(アリス・ウォーカーの小説)について知識があれば、不思議に思うかもしれない。なにしろ主人公の黒人女性、セリーの置かれた境遇は、衝撃的なまでに悲惨なのだ... 続きを読む

2024年2月10日
CESで遭遇した、摩訶不思議なディスプレイ【映画.com編集長コラム】

CESで遭遇した、摩訶不思議なディスプレイ【映画.com編集長コラム】

ラスベガスの新名所「sphere」を堪能し、CESに戻ってきました。巨大な球型シアターの存在感は凄まじく、コンベンションセンターにいても、それほど遠くない距離に見えるsphereをついつい眺めてしまう習慣がついてしまいました。あとは「東京だ... 続きを読む

2024年2月8日
【「ゴースト・トロピック」評論】自宅まで歩いて帰る。ただそれだけのことなのに、心が揺さぶられる佳作。

【「ゴースト・トロピック」評論】自宅まで歩いて帰る。ただそれだけのことなのに、心が揺さぶられる佳作。

冒頭、定点カメラで映し出されるのは整えられた居間である。窓から陽光が差し込んでいる。時間の経過と共にその部屋はゆっくりと暗くなっていく。静謐な居間の映像に重なって「この空間を私たちの人生で埋める。骨の折れる大仕事だ。私が知る中で一番辛い仕事... 続きを読む

2024年2月4日
日常を優しく詩的に紡ぐバス・ドゥボス監督「ゴースト・トロピック」「Here」ロングインタビュー

日常を優しく詩的に紡ぐバス・ドゥボス監督「ゴースト・トロピック」「Here」ロングインタビュー

2014年に長編第1作を発表して以来、わずか数年でベルリン、カンヌをはじめとする映画祭から熱い注目を集めているベルギーのバス・ドゥボス監督の長編第3作「ゴースト・トロピック」(19)と新作「Here」(23)が公開となった。このほど、ドゥボ... 続きを読む

2024年2月3日
超巨大スクリーン、しかも球型。ラスベガスで「sphere」を体験【映画.com編集長コラム】

超巨大スクリーン、しかも球型。ラスベガスで「sphere」を体験【映画.com編集長コラム】

ラスベガスにやって来ました。表向きの理由は、CESに参加すること。そこで、最先端の映像技術を体験するとともに、日本では遭遇できない新たなテクノロジーに出合うのが目的です。実は今回、CESとは別に重要な裏ミッションがありました。それは「sph... 続きを読む

2024年2月1日
2024年、初の海外取材はラスベガスのCESでした【映画.com編集長コラム】

2024年、初の海外取材はラスベガスのCESでした【映画.com編集長コラム】

例年、最初の海外取材はテキサス州オースティンのSXSW(サウスバイ・サウスウェスト)が通例でした。テックと映画と音楽のフェスで、かなりカオスな感じでつかみ所のないイベントです。映画に関して言えば、最近、SXSWの映画祭はサンダンス映画祭と張... 続きを読む

2024年1月25日
バス・ドゥボス監督「ゴースト・トロピック」予告編公開 ブリュッセルに暮らす女性の肖像画のような作品

バス・ドゥボス監督「ゴースト・トロピック」予告編公開 ブリュッセルに暮らす女性の肖像画のような作品

2014年に長編第1作を発表して以来、わずか数年でベルリン、カンヌをはじめとする映画祭から熱い注目を集めているベルギーのバス・ドゥボス監督の長編第3作「ゴースト・トロピック」の予告編が公開された。1983年生まれのドゥボス監督は、これまでに... 続きを読む

2024年1月17日
不屈の魂とユーモアで何度でも立ち上がる! ミュージカル「カラーパープル」予告公開

不屈の魂とユーモアで何度でも立ち上がる! ミュージカル「カラーパープル」予告公開

スティーブン・スピルバーグの名作をミュージカルとしてリメイクした「カラーパープル」の予告映像が公開された。父親と夫に支配され、最愛の妹と生き別れた主人公セリーが、自由で型破りな女性たちと出会い、輝ける場所を見つけようとするさまを描く。優しい... 続きを読む

2024年1月11日
森と苔の美と優しさに心癒される バス・ドゥボス「Here」予告&大島依提亜によるアザーポスター

森と苔の美と優しさに心癒される バス・ドゥボス「Here」予告&大島依提亜によるアザーポスター

ベルギーのバス・ドゥボス監督の長編「Here」の本予告編と、グラフィックデザイナーの大島依提亜氏によるアザーポスタービジュアル、場面写真12点が公開された。2014年に長編第1作を発表して以来、わずか数年でベルリン、カンヌをはじめとする映画... 続きを読む

2023年12月29日
「Here」の作品トップへ