劇場公開日 2024年5月10日

  • 予告編を見る

フューチャー・ウォーズのレビュー・感想・評価

全13件を表示

3.5低予算をSF愛とユーモアで補ったフランス発のタイムトラベル活劇

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

2009年から2014年にかけて製作された4シーズン計57話のウェブドラマが元になっている。約2分のエピソード1をYouTubeで観たが、若者たちがベンチに座ったまま空き缶をゴミ箱に投げ入れようとする直前に“未来からの訪問者(ビジター)”が突如現れ、狙いを外した1つの缶がやがてポイ捨てゴミの山になり未来の環境汚染を招くと警告する話。タイムトラベル装置が腕に固定しただけのスマホだったりして低予算は明白ながら、ビジターのキャラクター(演じているのは映画と同じフローラン・ドリン)や、未来に起こる破滅的な環境破壊を未然に防ごうと奮闘するプロット、笑いをまぶした社会風刺が初回から確立されている点は興味深い。

このウェブシリーズが人気を博して映画化につながったとのことで、製作費は450万ユーロ(今のレートで約7億6000万円)でもちろんハリウッド製のSF大作に比べたら見劣りするものの、VFXはまあまあがんばっているし、テーマやストーリーに目新しさはないもののコントっぽいやり取りで軽い笑いを誘う。そして、ジャンルのファンを喜ばせるオマージュの数々。代表的なタイムトラベルものでは「ターミネーター」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」、時間旅行に限定しなければ「エイリアン2」「マッドマックス」の影響も感じられる。

ハードSFではないので科学的な厳密さはないが、それなりに出来のいいアクションコメディとして気軽に楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
高森 郁哉

2.0コメディを貫けばよかったが

2024年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

B級SF映画はハズレが多い。そんなことは承知の上。でも、たまにあるアタリを求めて映画館に足を運ぶ。本作も予告編を見たわけでもなく、映画.comの説明だけで観ることを決めた作品。
最初のシーンから真面目なSFじゃないことが伝わってくる。中国語で書いてあるマニュアルを理解する方法が、とにかくくだらない。その感じは嫌いじゃないんだけど、その後はそのおふざけがやや抑えられてしまった印象だ。そうなると、しょぼい設定で既視感の強い展開が目立ってしまう。しかも中だるみがあるからかなり退屈してしまった。
あげくの果てにはタイムマシンものの定説があっさり否定されるラスト。いや、この強引な結末はある意味斬新だった。でも、コメディテイストを貫かないのはなぜだったんだろう。どうせならコメディで押し通した方が楽しめた気がする。
今回はハズレだったが、B級SF映画のアタリを探す旅はまだまだ終わらない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenshuchu

3.0娘の名前は‼

2024年5月20日
Androidアプリから投稿

ある理由から過去を変えようと未来から来た男が、時空警察と闘う物語。

ギャグの連発で軽く進行していくのは良いが笑える程のものは1個あったかどうかくらいですかね(笑)

タイムトラベルものとしては歴史を変えようとする者とそれを阻止しようとする時空警察と…と至ってシンプルですが、結局時空警察の目的とは?本当にシンプルに改変阻止の務めを果たそうとしただけ?

それと、数こそ多くないがアクションが地味に良かったのと、ラストは意外や意外にもグッとこさせられたりして、そのギャップは良かったですね。

ひとつ変えられたら何でも出来る…はちょっと勇気がもらえた。

出来れば1か所でも、ゾクッとくるような場面があれば中々の掘り出し物になった印象。そこが惜しい!

コメディなのでツッコミ所は満載だし、パラドックスの仕組みとかよくわからなかったが…ドラえもん的と言うよりはドラゴンボール的なタイムパラドックスシステムなのかな。

いずれにせよ、軽く観られて楽しく意外にも感動できる作品で中々面白かった。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
MAR

5.0ジャンル分けできないなんでもありのごちゃ混ぜストーリー‼️ いかに...

2024年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ジャンル分けできないなんでもありのごちゃ混ぜストーリー‼️
いかにも安っぽいお金かかってないセット丸出しで未来のシーン大まじめに演じてて なんか良かった❗️
こういう作品は評論家にはけちょんけちょんだが十分楽しめました❗️
個人的には十分楽しめたのでおまけで星5つ❗️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miyasan

1.0何だか

2024年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ごっとん

2.0悲壮感皆無のタイムトラベル歴史改変ものだけど、ラストは某映画の裏エンディングに通ずる部分がありましたね

2024年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dr.Hawk

4.0Nocturnal

2024年5月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ブレミン

3.5結構笑えるSFコメディー映画。 本年度ベスト級。

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まさかのフランス映画だった(笑)

B級臭はするもののメッセージ性のある内容に加え予想外に泣けるシーンもあって満足度はソコソコ。

2555年に地球が滅亡する危機を未来からタイムリープにより現代で行おうとする事を食い止めようとするストーリー。

ある事業を立ち上げようとする父に反対する娘のアリス。
未来からタイルリープして地球の滅亡を食い止めようとする仲間。
未来を変えないように見張る時空警察。
これらの登場人物をそれぞれの立場で描いた作品って感じ。

出だしの掴みのシーンが最高!!
どっちのスイッチを押せば良いのかでの時空を越えた壮絶な展開に笑える(爆)

父と娘のアリスの親子愛も良かった。
アリスが未来を変えようとする行動に涙が出るものの泣いた直後に後悔する(笑)

予想外な迫力ある映像も良かったけど、低予算なのか登場人物が少な過ぎた感じは否めませんでした( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イゲ

3.0原則母体を助ける

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

その手があったか。
思ったより面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひろちゃんのカレシ

2.0パラドックス

2024年5月11日
Androidアプリから投稿

楽しい

単純

既に終末世界の2555年から2022年に起きた事故を阻止するためにタイムトラベルするきつねと仲間たちの話。

あらすじ紹介がかなり限定的な書かれ方しているから、何を書いてもネタバレになりそうだけど…いきなり2022年の事故の切っ掛けから始まって黄色だ青だで、えっ!?コメディ?
そしていきなり現れた男とのやり取りでまさかの超ドタバタ劇と示してくれたので気軽に観られて、パラドックスを起こそうとするヤツらと時空警察という内容の割りには単純だしコミカルだし、まあそれなりにという感じ。

ただ、どうでも良いつまらない小ネタのオンパレードで、軽い空気なのは良いけれどちょっとダルかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Bacchus

1.5中国製原発でパリ消滅?

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」を基本にした、名作の良いとこ取り作品ですが、フランス・ベルギー合作のコメディ映画として、割り切って観れば良いのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aki007

2.5フューチャー・ウォーズ 想像以上にコメディ要素が強く冒頭の青ボタン...

2024年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

フューチャー・ウォーズ

想像以上にコメディ要素が強く冒頭の青ボタン黄ボタンのくだりから笑えるシーンが多々あり楽しかった。このくだらなさはフランスコメディの良さで、フィリップ・ラショーの作品あたりが好きな人には確実に楽しめる要素有り。
世界観や作風なんかはバイオハザードっぽかったり、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ターミネーターっぽかったり…でも安っぽさが良い意味で目立つ変な映画作品だった。
何度も見たい作品ではないけど、期待値低く見る分には楽しめる作品ではあった。

個人的な2024年洋画新作鑑賞ランキング
1 ネクスト・ゴール・ウィンズ 4.8
2 Firebird ファイアバード 4.8
3 コット、はじまりの夏 4.7
4 アイアンクロー 4.7
5 オッペンハイマー 4.7
6 クレオの夏休み(横浜フランス映画祭2024) 4.7
7 コンセント 同意(横浜フランス映画祭2024) 4.7
8 ARGYLLE/アーガイル 4.7
9 アリバイ・ドット・コム2 ウェディング・ミッション4.5
10 9 恋するプリテンダー 4.5
11 バティモン5 望まれざる者(横浜フランス映画祭2024) 4.5
12 システム・クラッシャー 4.5
13 デューン 砂の惑星 PART2 4.5
14 愛する時(横浜フランス映画祭2024) 4.5
15 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 4.5
16 アクアマン/失われた王国 4.5
17 ニューヨーク・オールド・アパートメント4.3
18 マリア 怒りの娘 4.0
19 異人たち 3.7
20 ミツバチと私 3.6
21 ブリックレイヤー 3.5
22 23 猿の惑星/キングダム 3.5
23 ネネスーパースター(原題) Neneh Superstar (横浜フランス映画祭2024) 3.4
24 胸騒ぎ 3.4
25 オーメン:ザ・ファースト 3.4
26 RHEINGOLD ラインゴールド 3.3
27 12日の殺人 3.3
28 インフィニティ・プール 3.3
29 ゴーストバスターズ フローズン・サマー 3.2
30 プリシラ 3.2
31 コール・ジェーン -女性たちの秘密の電話- 3.2
32 コヴェナント/約束の救出 3.0
33 僕らの世界が交わるまで3.0
34 ゴジラ×コング 新たなる帝国 3.0
35 ブルックリンでオペラを 3.0
36 ストリートダンサー 3.0
37 カラーパープル 2.9
38 弟は僕のヒーロー 2.8
39 RED SHOES レッド・シューズ 2.8
40 画家ボナール ピエールとマルト(横浜フランス映画祭2024) 2.7
41 Vermines(横浜フランス映画祭2024) 2.6
42 関心領域 2.6
43 タイガー 裏切りのスパイ 2.5
44 ジャンプ、ダーリン 2.5
45 またヴィンセントは襲われる 2.4
46 人間の境界 2.4
47 エクスペンダブルズ ニューブラッド 2.3
48 けもの(仮題)La Bête(横浜フランス映画祭2024) 2.3
49 マダム・ウェブ 2.3
50 落下の解剖学 2.3
51 ダム・マネー ウォール街を狙え! 2.3
52 哀れなるものたち 2.3
53 フューチャー・ウォーズ 2.3
54 殺人鬼の存在証明 2.3
55 エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命 2.3
56 ザ・エクスチェンジ 2.2
57 DOGMAN ドッグマン 2.2
58 パスト ライブス/再会 2.2
59 リトル・エッラ 2.2
60 パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツ 2.2
61 ボーはおそれている 2.2
62 ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人 2.2
63 瞳をとじて 2.2
64 ゴースト・トロピック 2.2
65 葬送のカーネーション 2.2
66 Here ヒア 2.1
67 美しき仕事 4Kレストア版(横浜フランス映画祭2024) 2.0
68 ハンテッド 狩られる夜 2.0
69 サウンド・オブ・サイレンス 2.0
70 トランスフュージョン 2.0
71 ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ 2.0
72 ゴッドランド GODLAND 2.0
73 キラー・ナマケモノ 1.9
74 ザ・タワー 1.9
75 ポーカー・フェイス/裏切りのカード 1.9
76 マンティコア 怪物 1.9
77 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断(イタリア映画祭2024) 1.9
78 アバウト・ライフ 幸せの選択肢 1.8
79 サン・セバスチャンへ、ようこそ 1.8
80 デストラップ 狼狩り 1.6
81 No.10 1.5
82 VESPER/ヴェスパー 1.5
83 フィスト・オブ・ザ・コンドル 0.5

番外
ソウルフル・ワールド 5.0
QUEEN ROCK MONTREAL 5.0
あの夏のルカ 5.0
私ときどきレッサーパンダ 5.0
FLY! フライ! 5.0
犯罪都市 NO WAY OUT 4.5
DUNE デューン 砂の惑星 リバイバル 4.0
バジュランギおじさんと、小さな迷子 リバイバル 2.0
メメント リバイバル 2.0
π〈パイ〉 デジタルリマスター 2.0
貴公子 1.5
ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター版 1.5

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ego

3.0コミカル・低予算のタイムトラベルもの

2024年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

歴史改変のタイムトラベルもの。
友人ベースで作ったWEBドラマシリーズの映画化なので、実に賑やかな、ちょっといい加減なストーリー。いかにも低予算(何しろ時空警察が5人くらいしかいない、等々)だが、それを補うようにコメディ・タッチで、サービス精神に溢れている。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ファランドル