CUBE

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

謎の立方体に閉じ込められた男女6人の脱出劇をスリリングに描き、低予算ながら世界的ヒットを記録したカナダ製シチュエーションスリラー。ある日突然、無機質な立方体の部屋で目を覚ました6人の男女。部屋には6つのハッチがあり、それぞれ別の立方体に繋がっている。自分たちが閉じ込められている理由も脱出方法もわからないまま、出口を求めて移動を続ける彼らだったが、中には殺人トラップの仕掛けられた部屋もあるようだ。やがて彼らは、安全な部屋を見つける法則を発見するが……。ビンチェンゾ・ナタリ監督の長編デビュー作。

1997年製作/91分/カナダ
原題:Cube
配給:クロックワークス、ポニーキャニオン
劇場公開日:1998年9月12日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Photofest/アフロ

映画レビュー

3.0外側に行くのが難しいという話

2024年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

人工的な四角い部屋で、お腹も空かず、目的も不明のまま、六面体の6つのドアのどれかの向こう側に移動し続ける話。

今作は、登場人物たちが移動する目的が不明のままストーリーは進む。進むのが当然であるように、あるいはそれが本能でもあるかのようだ。

大変な思いをしながら移動したのに同じ場所に戻った時、行けるところに進むだけでは意味がないことを悟ったりして面白い。

この世界の製作者から選ばれれば、生き延びるということなのかな。

余談だが、我々の住むこの世界は円であるという説がある(聖書による)。別の説でも国連のマークのように、世界の中心に北があり、南は全て南極に囲まれていて外に出られない(フラットアース説の場合、円という表現がしっくりくる)。
南極条約があり南極大陸の詳細は明かされていない(いつまで経っても地球儀やGoogle Earthは正確な地図ではないと言われている所以でもある)。
一般的に知られている球体の世界(ボールアース説)も同じように結局は外に出られない(宇宙に気軽に行けない、もし行けたとしても宇宙で暮らせるようには身体が造られていない)。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Don-chan(Daisuke.Y)

3.0罠だらけの空間に敷き詰められた、謎また謎

2024年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
かせさん

3.0立方体からの脱出

2024年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆかした

5.0アイデア勝負に勝った作品

2023年12月31日
iPhoneアプリから投稿

この作品の後に似たようパチモンだらけで
大量生産されるハメになった作品で
最初にこの内容を考えるって天才だと思いますよ(リメイクとかしてもエクソシストレベルで超えられる訳が無い)セットだってこの部屋で役者が演技してるだけだしね。
あと1番まともだったやつが1番狂うとか最初から何もしなければ助かってるとか 誰の仕業とかの説明が一切無いから余計に気持ち悪いんすよねー(外に出た後の場面すら無いのが凄いわ)
当時ミニシアターで満席の状態で見ましたが閉鎖感あって良かったですね!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
お主ナトゥはご存じか2世
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「CUBE」シリーズ関連作品

他のユーザーは「CUBE」以外にこんな作品をCheck-inしています。