ヘザース ベロニカの熱い日

劇場公開日:

解説

1人の少女が反逆的な転校生との出会いから、学園を牛耳る3人の女性リーダーに復讐を開始してゆく姿をシニカルに描く青春ドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサーはクリストファー・ウェブスター、製作はデニーズ・ディ・ノヴィ、監督は本作がデビューのマイケル・レーマン、脚本はダニエル・ウォーターズ、撮影はフランシス・ケニーが担当。出演はウィノナ・ライダーほか。

1989年製作/アメリカ
原題:Heathers
配給:日本ヘラルド映画
劇場公開日:1990年12月22日

ストーリー

同じヘザーというファーストネームを持つお嬢様集団ヘザースにいじめられ暗い学園生活を送るベロニカ(ウィノナ・ライダー)だが、転校生のJ・D(クリスチャン・スレイター)と出会った時から、2人の破壊に取り憑かれたような日々が始まる。パーティーで酔いつぶれ馬鹿にされた夜、ベロニカはJ・Dをそそのかし、へザースの1人、チャンドラーを自殺に見せかけて殺す。そして今度はベロニカを輪姦したと言い吹らしたカートとラムをホモの自殺に見せかけて射殺する。ショックを受けたもう1人のへザー、デュークは自殺しようとして危うくベロニカに止められる。今や学校は自殺ヒステリーで騒然となり、どこまでもエスカレートするJ・Dの行動にべロニカさえ恐怖を覚える。そしてある日ベロニカはJ・Dの計画を知ることとなる。それは全学生の遺書を残し、学生もろとも学校を爆破するというものだった。翌日学校に行くと体育館に集会のため全学生が集まり、地下ではJ・Dが爆弾を仕掛けていた。それを見つけたベロニカは、J・Dに向かって銃を撃ち、ついにJ・Dは死ぬ。そして混乱する校内をひとり歩くべロニカの姿があった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.0彼へのミステリアスな第一印象はすぐ消えます。

2024年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

難しい

学校の“強い派閥”に属さざるを得ない状況、一癖ある主人公の女の子が苛立ちを感じつつあるとある日、ミステリアスな男の子を見かけて、あっという間に惹かれてしまいます。この後かれはとんでもない人間だということに気づきますが時すでに遅し。
あれよあれよという間に、主人公のベロニカは色々な悪事に加担してしまいます。
序盤から中盤以降あたりまで、なんとも言えない暗いムードの、コメディともなんとも言えない空気感の映画で、なんとなーく目が離せず漠然と観ていましたが、後半以降になっていい感じにクレイジーな世界観が増して面白くなりました(笑)
ラストシーンも救いのあるもので、観て良かったと思います。多分次観ることはありませんが、割と楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
蜷川吝塀

0.5『なるようにはならない』

2023年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

0.5リアルな学校ものは社会現象になる

2019年5月27日
iPhoneアプリから投稿

当時のアメリカの高校はまさにこれぞと言わんばかりの
生々しくえがかれている。
実際、この映画の10年後に、コロラド州にあるコロンバイン高校で、卒業を控えたふたりの生徒が校舎内で銃を乱射。
13人を殺したあと自殺するという映画を超えてしまうような出来事が起こる。
しかも校舎には爆弾も仕掛けられていたという。
まさにそういう意味では先駆的な映画とも言えるけど、そういう先駆けはいらないよ!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
惟朔

3.5ベロニカ、復讐するってよ

2016年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

萌える

同じファーストネームの3人の女王様グループ“ヘザース”にこき使われる学園生活を送るベロニカ。型破りな転校生JDと出会い、復讐するが…。

後のシニカルな学園コメディの先駆的作品にもなったというカルト作。
今でこそ「桐島、部活やめるってよ」のような学園ヒエラルキーは珍しくはないが、当時はインパクトあったんだろうなぁ…。

誰の身にも学園生活時には嫌いな奴は居ただろうし、居なくなってほしいなんて思う事も日常茶飯事。
ベロニカも単なる仕返し…のつもりの筈だったのに!
JDはちょっとアブナイ奴で、まさかの実行! さらにはとんでもない計画まで…!
もはやブラック・コメディの域を超えた過激作!
ベロニカがただの可哀想ないじめられっ子と設定されてないのがミソ。
彼女にもいけ好かない点もあり、類は友を呼ぶというべきか、とんでもない騒動への巻き込まれは皮肉というべきか。

これをあくまでブラック・コメディとして見るか、茶番と見るか、窮屈な学園生活への現実じゃ出来ない鬱憤晴らしと見るか、ゾッとして見るか…は、アナタ次第。

ウィノナ・ライダーが可愛い過ぎでしょ!
ちょっと小生意気な性格も感じさせる所もまたgood!
クリスチャン・スレイターがまたクセ者。
二人共、この頃はキラキラ輝いていました。
嗚呼、今は何処へ…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
近大
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る