es エス

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

1971年に米スタンフォード大学で実際に行われた心理実験をドイツで映画化したサイコスリラー。元新聞記者のタクシー運転手タレクは、ある心理実験に被験者として参加することに。その内容は、被験者を看守役と囚人役に振り分け、模擬刑務所内でそれぞれの役割を演じながら生活するというもので、タレクは囚人役を割り当てられる。実験は和やかな雰囲気でスタートするが、些細な諍いから看守側と囚人側が対立。さらに実験が進むうち、看守役の人々は支配的・攻撃的な振る舞いをエスカレートさせていく。最初は反抗していた囚人役の人々も次第に抵抗できなくなり、実験は思わぬ方向へと展開していく。主演は「ラン・ローラ・ラン」のモーリッツ・ブライブトロイ。

2001年製作/119分/PG12/ドイツ
原題:Das Experiment
配給:ギャガ・コミュニケーションズ
劇場公開日:2002年6月22日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.5心理実験から描く恐ろしい人間の本性!

2023年8月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

観終わった後にどっしりと重く暗く残る映画でした。単なる実験のはずが、人間はこんなにも役になりきれるものでしょうか?お金欲しさに集められた、全くの素人が“支配”と“服従”に徹し、演技の域を超えてしまった余りにも異常な光景に、観ていて心苦しさを感じました。

決められた6つのルールなのですが、たった2日で、暴動、見せしめ、暴力、体罰へと変貌させることができるルールで、人間の本性を出すには十分でした。バイト1日目の和やかな雰囲気から一転し、バイト6日目の絶望感…。その余りにも正反対状況が、実験の残酷さを物語っています。

もちろん映画だから大げさに描いているところもありますが、現実の実験で起きたことを調べてみると、案外近しい状況まで陥っているみたいです。

現実に起きた体罰
・囚人に向けて消火器を発射し全員を裸に
・暴動を主導した人物への重い仕打ち
・態度の悪い者への体罰(腕立て伏せなど)
・監視カメラから見えないようにしての虐待
・真っ暗な独房を使っての罰
・素手でトイレ掃除や靴磨き

現実の実験で起きてしまった状況ですが、映画で描かれている殺しや研究者の監禁以外は割と忠実に書いているんですよね…。

支配と洗脳というものの怖さが良く分かる映画(実験)ではないでしょうか。人間の闇の欲、そして本能なのかもしれません。万が一、自分が看守の立場になった場合はいったいどんな行動を起こすのだろう…はたして自我を保っていられるのだろうかと、考えさせられることが多い映画でした。

犯罪やいじめなどに通じる人間の恐ろしさを知ることができる怖い映画で、非常に重くるしくなる映画ではありますが、そういう心理状況を見るにはお勧めの映画でもあります。ただし、何度も観る作品ではないことは確実です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だいふく

3.5心理学実験をまともに映像化した異色の力作

2021年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

看守と囚人に役割分担された一般人がモルモット扱いを受ける心理学実験の危険な匂い。学者側が想定以上の境遇と事件に追い詰められる悲劇を、真正面から描いたドイツ的誠実さが特徴の問題作。ショッキングなシーンが続く中で、主人公の新聞記者の恋愛模様が心の泉になり、漸く最後まで観ることが出来た。この題材なら、昔の監督ではジュールズ・ダッシンに演出してもらえば、もっと面白く出来ただろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Gustav

4.5タイトルは心理学用語で「無意識下の欲求」自己形成の3要素エゴ、スー...

2021年1月16日
iPhoneアプリから投稿

タイトルは心理学用語で「無意識下の欲求」自己形成の3要素エゴ、スーパーエゴ、イド(エス)のうち最も深い部分。

1971年スタンフォード大学心理学部が行った実験を映画化。新聞広告で集めた24名を看守役と囚人役に分けてルールの下でそれぞれが自分の役を演じるというもの。
2009年のドイツ映画ウェイヴというのも実験の映画で悲惨な内容だったが、これは輪をかけて酷い。看守役と囚人役に分かれるのだけれど、だんだん本気になって頭おかしくなって、ぶっ殺すまでいった。
ワキ臭えとか小便かけたりドギツイ。

「罰を与えて気持ち良くなっちゃう人間」みたいフィクションじゃなく現実世界で結構あって、本当にヤバい。

同じ人間なのに、与えられた情報や権限だけで簡単に殺しあったりする。
ニュース見て得た情報で、なにも知りもしない人間叩いて自分が正しいみたいな傾向のある奴は見るべし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible

3.0身構えすぎたか

2020年11月20日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
UNEmi
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る