劇場公開日 2014年2月1日

  • 予告編を見る

マイティ・ソー ダーク・ワールドのレビュー・感想・評価

全185件中、1~20件目を表示

3.0悪くなかった

2024年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうと

3.5前作を上回る面白さ

2024年1月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

それは、キャラクターの説明に時間を割く必要がなかったからでしょうか。
相変わらず、クリスの役作りが単純で、戦闘も、葛藤するシーンもまるで同じテンションで演じているように感じますが、ロキのキャラクターは前回よりも深みのある屈折した演技を披露しています。

敵の存在がもう一つ稀薄で、その分勝利した時の爽快感も少ないような気が…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うそつきカモメ

3.5ソーにはコミカルさの方が似合う

2023年12月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

きっかけはごく単純なことだった。「アベンジャーズ/エンドゲーム、めっちゃ面白かったよ!」と周囲に吹聴していたところ、「なら22本観てみようかな」という御仁が現れたのである。
これを聞いて私は焦った。何故なら、「マイティ・ソー/ダークワールド」を観ていなかったのだ!
楽しそうに観た作品について語る御仁の傍らで、私の焦りは頂点に達した。「ヤバい、このままでは話についていけない…!」

とまあ、こんな事があって今作品を観ることにした訳だ。レビューを書く前は、すっとぼけて単体の作品の事を書こうと思っていたが、どうしても全体的な事を考えてしまうので仕方ない。

「ダークワールド」の一番の見所は「惑星直列」による豪快なアクションシーンだと思う。ユグドラシル世界観に基づく「9つの世界」を縦横無尽に駆け巡る様は、マイティ・ソーでしかあり得ない。
作品の主眼は全て「9つの世界」が直列になることにリンクしていて、最初から最後までこの事が中心となって組み立てられている。結構面白い趣向だ。

アベンジャーズ総括としては、前作でやっとムジョルニアに相応しい人物と認められたソーが、新たに痛みを克服し、もう一段階成長する話だった。一人前とは言え、まだまだ様々な庇護の元に置かれていたアズガルドの「王子」が、1人の人間として己の大切なものを選び取り、独り立ちする。

でも、単体の作品としてはやっぱりパンチが弱いよね。どちらかと言えば、出番の少なかったロキやセルヴィグ博士の方が印象的だったかな?
話を回してたのもその二人だったしね。

「9つの世界」という世界観はソーにしかない面白みだと思うので、地球で闘うソーよりも、異世界を冒険するソーの方が観たいかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つとみ

3.0ステラン頑張った

2023年11月5日
スマートフォンから投稿

楽しい

全4シリーズで1番つまらない内容なのは間違いないでしょう。派手なドンパチも無いしお笑いも少ないし、終始ヒューマンドラマを観てるかのようだった。救いはステランが体張ってモザイクかかった位ですね笑

ダークワールドは、おそらくインフィニティストーン登場のためだけに作られた映画で、内容はスカスカ。今後のストーン登場の布石としての役割的映画になってしまった。前作よりグレードアップした部分は、オーディンの傍若無人を発揮した神らしくない態度と綺麗なCG位ですわ。僅か数年で、ここまでCG技術が向上した事はとても素晴らしくテクノロジーに感謝ですな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
dj xyz

3.5永久保存版🙆‍♂️

2023年5月7日
iPhoneアプリから投稿

やや展開が単調で有ったが、十分に面白い。
大の大人達が最新の技術を駆使してアメコミ映画の製作に本気で取り組んでいるのが素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
@Jankichi@

5.0ロキ

2023年2月21日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆい

4.0ロキ ダーク・ワールド

2023年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

いやもう、主人公ロキじゃん。
ロキがほぼ登場しない前半パートは正直、何も印象に残らない。だけど、ロキがソーと絡んだ瞬間、面白さ爆発。ソーも好きだけど、ソー以上にロキが好きだったのか、自分。なんだぁ、可愛げあるじゃないの。

あれ、見たいのと違うんだけど、、、な前半。
前作やアベンジャーズを引きづってる感が否めず、物語の進展にもあまり興味が分からない。前作の無邪気で破壊的なソーの方が見ている側としては面白かったな。今回は反省を活かしてか、落ち着きすぎて少し面白みに欠ける。クリス・ヘムズワースは最高なんだけどね。

その前半を完全に巻き返してくれるのが後半。
前半はわざとそうしたのか?それとも、途中で監督変わったのか?ってくらいに、後半から面白さが何十倍にも膨れ上がる。ロキというキャラクターの底知れぬ魅力が最大限反映されていました。やはり、頭が良い悪役(?)というのは見ていて楽しい。トム・ヒドルストン、マジ天才。彼にロキを頼んだ人も、天才。MARVEL一のハマり役です。

ストーリー自体も後半になって急激に面白くなるし、興奮が止まらない。ラストは衝撃的で、鳥肌モノ。うわぁ!!おもしれぇぇぇ!!と思わず叫んじゃいました。同時に、前半もっと面白くできただろ!とも。でも、終わりよければすべてよし!逆だったら問題だけど、これなら満足です。

Disney+オリジナルドラマ「ロキ」が待ち遠しくなりました。早くみたい。そのためには、頑張ってみるべし。まだまだ先は長いですが、この調子で見ていきます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サプライズ

3.0バージョンアプしたと言えばしたけれど・・・

2023年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

スター・ウォーズと区別が付かなくなってきて、なんだかなぁ~😥物語はまぁまぁ楽しめた🎵後一作見ての総合判断‼️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello

3.0ロキ改心?(MCU⑧)

2022年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

シリーズ2作目。
今作も、影の主役(?)ロキが大活躍。
ソーとの共闘もあり、改心も?って、しないか?(^_^;)

今作は、ソーの強さはイマイチ感じず、ジェーンたちの科学の力もあって、なんとか戦えてた印象。まぁいろいろ考えてますねぇ~
ただ、イマイチ印象に残らない…

いつものようにスタン・リーのカメオ出演&エンドロール後のオマケ映像有り。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada

3.0アベンジャーズの続きということで。まだ続編もあるのですね。 何も考...

2022年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

アベンジャーズの続きということで。まだ続編もあるのですね。
何も考えずおもしろく観れる感じ。
ロキが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

3.0神話路線も継承しつつ

2022年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

前半の神話側と後半の地球側でソーとロキの兄弟が活躍するも最後はそうなるのかぁ…的な感じで続編に続く!
赤マントのヒーローが妙に人間環境に適応する様は笑いのセンスが詰め込まれている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Iwarenkon

2.5いっそロキ目線で作った方が面白いのでは?

2021年11月11日
iPhoneアプリから投稿

良:ロキ
悪:単独作品としては微妙
再鑑賞:しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カトカツ

4.5前作

2021年8月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
REpower

2.5脳筋?

2021年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

ど正面からどつき合う事しか脳がない敵味方。
謀略も策略もあさーいので、ドキドキしない。
ロキにしても、読めすぎ。
エンドゲームまで観てから観てない作品の穴埋めしてるから、期待値上げすぎたかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
neko

2.555点

2021年5月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

寝られる

萌える

映画評価:55点

相変わらず、
神々の争いをテーマにしている分
ぶっ飛んだ内容になっている。

ソーの住むアスガルドや、
我々(人)の住むミッドガルド、
それら9つの世界が直列する異常気象を利用し
ダークエルフが世界革命を起こそうとする
そういう物語。

人間関係やキャラクターへの愛着で
ようやっと面白くなってはきているものの
ストーリー自体はやっぱり紙。神だけに

アクション好きにはオススメです。

個人的な感想ですけど、
今後のアベンジャーズにて
神ベースの強さの敵が攻めてきたら
他のヒーローは役に立てないだろうし、
地球侵略クラスの強さならソー(神)がいる時点でほぼ負けないと思うんですよ……

その辺をどのように納得させるのだろうと
考えてしまって純粋にソーパートを楽しめない自分がいるんですよね。

それでもソーやジェーン、ロキやエリック等
好きなキャラクターがたくさん出てきて嬉しかった。

その分、一部のメインキャラクターの卒業が残念でならない。

神ってこんなに簡単に死ぬの?ってなる、
あれだけ強いダークエルフがあんな事で死ねるの?
だとしたらソーやオーディーンはどれだけ不死身なの?

あまりにも不死身と即死の差が分からない

今後のためにも神の定義を教えてもらいたい今日この頃です。

とまぁ、色々言いましたが
最後のオチの続きが気になります!
何ですかアレ!!

【2021.5.6鑑賞】

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まぁと@名作探検家

1.51作目よりも面白くない。

2021年2月3日
PCから投稿

唯一壁にハンマーをカチャッとかけるのが面白かったです。重いわけではないのか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

4.0悲しいシーンもある。 壮大な映像もある。 見応えのある映画。

2021年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

悲しいシーンもある。
壮大な映像もある。
見応えのある映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オリーブ

3.0それでもやっぱりロキが好き

2020年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

単純

前作から続けて見てますが、やっぱりロキがいいなぁ。笑。あえて、なんでしょーが細かいところの説明がなくてなんか消化不良なのが残念。
現実と非現実のバランスがなんともしっくりこない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たね

3.0パンツをはいてください!

2020年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 地球上で一番目立っていたエリック・セルヴィグ(ステラン・スカルスガルド)。5千年に一度、9つの世界が一直線に並ぶことによって異変が起こることを察知し、その秘密がグリニッジにあることを突き止める。

 5000年前、ダークエルフの長マレキスがインフィニティストーン・エーテルを解き放つことで世界を永遠の闇にしてしまおうと企み、それをオーディンの父ボーが阻止して封印。そんなエーテルを地球人のジェーンが吸収してしまったのだから大変だ。

 目覚めてしまったマレキスはアスガルドの奥まで侵入し、ついにはソーの母フリッガをも殺してしまう。ここでのフリッガの葬儀がアスガルド風で幻想的。フライング・ランタンをも思わせる光景にはちょっと泣けてくる。そうしてソーは幽閉中だったロキと共闘してマレキスを倒そうとするのだった。

 一瞬、ロキがキャプテンの姿になったのには笑えましたが、戦いの直前にもソーの右手首を切り落とすシーンがあり驚愕。まぁロキは裏切る真似をして、やっぱり育ての母をも愛していたんだと徐々に好感が持てるようになる設定。そんなロキも死んだと思わせて、ラストカットではオーディンの姿を借りていたとは!で、本物のオーディンは何処へ・・・

 エンドロール後の映像も面白いが、やっぱり気になってくるのはコレクター(ベニチオ・デル・トロ)の存在。こんな奴に預けても大丈夫なのか?!と心配になってきます。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
kossy

3.0暗い世界を明るく見た👁

2020年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

単純

私が書いてる10年日記アプリによると、
以前にこれを初めて観たのは2017年の今頃で、3公開前夜の真夜中頃に、これの1と2がBSのchを跨いで立て続けに(大盤振る舞い🌲)放映されていたのを、眼に不調を感じつつ疲れながらも無理やり鑑賞し、どちらかというと辛気臭いこちらはほとんど楽しめなかったのですが😞氣力不足‥、、

その後、劇場鑑賞した『Av インフィニティ・ウォ-』で大感動に震えた興奮も冷めやらぬうちに、過去のMARVEL作品をアマプラでおさらい梯子鑑賞する中で再鑑賞したのですが、私のPC💻のディスプレイは、輝度をMAXにしていても暗い映像を見るにはとにかく不向きな仕様なのと、作品自体も陰気なマレキスの野郎のお陰で、肝心なところでとにかく暗い😎シーンが多くて、結局 何が何やら分からないだらけの印象で観終えてしまい、またつまらなかったワケです。

そこで今回、改めて📀Blu-rayを借りて、再生アプリの映像明るさ調整で、動画データ自体の輝度を上げて観ましたら、暗かったマレキスの野郎の所業も明るみに曝け出されてよく分かり、都合3回くらいロキら(騙さ)れながらも普通に楽しく鑑賞ができましたん❣

😉ロキさんのヒネクレに共感スル人も多いッショ?

コメントする 3件)
共感した! 4件)
寝落ちマン(次男)