劇場公開日 2015年1月30日

  • 予告編を見る

エクソダス 神と王のレビュー・感想・評価

全122件中、1~20件目を表示

4.0ちょっと

2024年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

神様の力ありきで、主人公は実際は大したことしていない。

スケール感は確かに大きいが、内容はちょっと見合ってないと思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REpower

3.5モーゼ

2023年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

大人より子供の方が神に近い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いのしし

3.0十戒の現代版。 映像に迫力があってすごかった。海が割れるというより...

2022年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

十戒の現代版。
映像に迫力があってすごかった。海が割れるというよりは戻っていくところの方がすごかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

4.0見たぞ、見たぞ…

2022年4月13日
Androidアプリから投稿

その昔映画館で…

こんなのは大きなスクリーンで見ないとね。
スペクタクルだから!

台湾隔離中にテレビでもう一回、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みけ

3.5内容全然知らずに観た

2022年2月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
w_MAXL_rose

3.09と10の災いが起こらないことを

2021年12月7日
iPhoneアプリから投稿

切に願って。

物語と見るのか
神の啓示と見るのかは
人それぞれ。

ただ、正すべき時にたださなければ
事態が好転することはないのが
事実。

長尺で観るの大変だったけど
知ってる話だけど
描き方がリドリースコットらしかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
大粒 まろん

2.5旧約聖書の世界を、壮大に再現します。

2021年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

エジプトで奴隷として酷使されているイスラエルの民が、モーゼに導かれカナンの地に戻るまでの道程を、モーゼ視点で描きます。

旧約聖書に書かれている「ヘブライ人のカナン帰還」を描いた物語ですね。
ファンタジーアクションにしているかと思いきや、しっかりと旧約聖書を描いているので少々意外に感じました。

映像は迫力十分。CGを上手に使いながらも、エジプトの荒涼とした風景、当時の街並みを再現したセット、そして戦闘シーン等の人馬の迫力・・・十分な予算をかけて説得力のある仕上がりになっていました。

ただ、ストーリーはどうでしょうか?良くも悪くも、旧約聖書の内容が描かれています。
概要を知っている私にとって、それは新鮮味に欠けるものでした。そもそも旧約聖書自体に面白みはない(私見)わけで、それを映画にされても面白くなるわけがありません。
旧約聖書に一定の敬意が持てる方か、旧約聖書の知識を持っていない方なら、面白く感じることが出来るかもしれませんね。

当然、私的評価はやや厳しめになりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし

4.0いつ海が割れるんだ?と期待しながら・・・

2020年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 『十戒』のスペクタクル映像をCGを多用して、もっと大胆なスペクタクルを描いた作品。義兄弟ラムセスとの確執など人間関係もさることながら、冒頭のヒッタイトとの戦いや、天災の数々をグロく、派手に描いたことも凄い。

 最も印象に残るのは火を放つなどしたヘブライ人の一斉蜂起、それに続くワニパニック、血の海、カエル、ハエ、疫病、ヒョウ、イナゴ・・・まだ続くんかい!と体が痒くなってきそうな映像のオンパレード。海は割れることはなかったけど、引き潮と津波なんてのも恐ろしい映像だった。

 クリスチャン・ベールの人間そのものも尊重したのかもしれないけど、女性関係では旅の途中に出会ったツィポラのみ。宗教的なところもちゃんとしていた気がする。人間臭さは『十戒』でも描かれていたのに、本作のモーゼは逆にストイックすぎたのかもしれません。

 さらに、子どもの姿をした神(?)の忠言をしっかり守ったり、助けを求めたりで、モーゼ自身は神々しくもなく、単なるヘブライ人のリーダーでした。やっぱり、こうした迫力のある作品は映画館で観たいところです・・・逃してた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kossy

5.0凄いスペクタクル

2020年8月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

知的

難しい

途中からしか見てないけど、凄い数エキストラでしたね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Y&M

4.0アクションの神リドリー・スコット

2020年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:4.2
旧約聖書の物語。あまりにも時の洗礼を受け過ぎたこの壮大なストーリーを、壮大さそのままに、見事に映像化している。さすがアクションの神リドリー・スコット。
グラディエーターでもそうだったが、退屈になりがちな歴史物を、見応えのあるエンターテイメントにしている。
アクションと作品性とを共存させれるのは、やはりこの監督しかいない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カメ

5.0神話は最古のスペクタクル

2020年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
しゅうへい

4.0【リドリー・スコット監督が圧倒的な映像で描き出す”出エジプト記”】

2019年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

 現在、今作品のような壮大なスケールで紀元前1300年のエジプト王朝を描くことの出来る監督は、予算的にも、実力的にも限られるだろう。

 今作は”出エジプト記”を壮大なスケールで描いた2時間30分の大作である。

 従兄弟同士のラムセスをジョエル・エドガートン、モーゼをクリスチャン・ベールが演じ、キャストは盤石。彼らが馬上で闘うシーンも迫力十分です。

 ついでに言えば、ラムセスの妻、ネフェルタニを演じた女優さんのエキゾチックな余りの美しさにビックリし、鑑賞後に調べたらゴルシフテ・ファラハニというイラン出身の女優さんと知って、それ以来注目する女優さんの一人になったなあ。

 物語りとしては充分面白かったのだが、どうしても”十戒”のスケール感には敵わないなあ(だって、”十戒”は3時間40分ですよ。(観たのは当然DVDです。))と思ってしまった作品。

 リドリー・スコット監督といえば、この人、シガーニー・ウィーヴァーもラムセスの母、トゥーヤ役で出ています。(出番は少ないですが)

<2015年1月30日 劇場にて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOBU

2.0ダメだわこりゃ

2019年5月26日
Androidアプリから投稿

「プロメテウス」とこれ観てリドリー・スコットももう演出力落ちたな、と思た。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もーさん

4.0科学的根拠を元に、聖書を”宇宙からのメーセージ” へと裏付けた傑作...

2019年5月16日
PCから投稿

科学的根拠を元に、聖書を”宇宙からのメーセージ” へと裏付けた傑作。
世界最大の古典ベストセラーは、今もこれからも新しい。
鑑賞日:2015.3.16

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

4.0モーゼの『十戒』のスペクタクル・アクション

2018年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

『グラディエーター』では、ローマ史を題材にアカデミー賞も受賞した、巨匠リドリー・スコットが、2015年に旧約聖書のモーゼの『十戒』をモチーフに描いた、紀元前1300年の古代エジプトを舞台にしたスペクタクル・アクション大作。リドリー・スコットとしては、『グラディエーター』に続く、2匹目のドジョウを狙ったところだろうが、全体的な評価の方はイマイチ伸び悩んだ作品。

それは、肝心な『十戒』の内容が曖昧で、ヘブライの民を最後にカナンへ導きながらも到達する途中でエンドロールというのは、何となく肩透かし。それと古代エジプトを舞台にしているのに、白人俳優が王家を演じ、黒人が奴隷役を演じているのにも、当時の人々の様子を考えると違和感があるのかもしれない。

とは言うものの、壮大なアクションは、流石にリドリー・スコット作品。VFXを駆使した壮大なエジプト神殿や天変地異による醜悪な災い、激しい騎馬隊との戦闘シーンと、矢継ぎ早に織りなすスペクタクルは、観る者を飽きさせない。そして、クライマックスでのお馴染みの海が割れるシーンは、チャールトン・ヘストン主演の『十戒』での、海がパッカリ割れるシーンを思い浮かべていたので、潮の満ち引きでそのシーンを描くことで、リアリティーさも増し、個人的には面白かった。

物語は、王家の息子として育てられたモーゼが、実はヘブライの民だったということが判明し、兄弟同様に育った王ラムセスから王家を追放されてしまう。一旦は、その運命を受け入れたが、神の使いが現れ、40万人ものヘブライの民をラムセス王から開放しすることを告げる。そこで、モーゼはラムセス王への反旗を翻し、ヘブライの民をカナンへと率いていくというももの。

本作の見所は、やはりモーゼ役のクリスチャン・ベール。『ダーク・ナイト』シリーズでバットマンを演じ、その存在感とアクションへの拘りは、折り紙付き。今回も若き勇ましい兵士姿から、ラストシーンの老いた姿まで、彼の演技の深さをリドリー監督が、しっかりと引き出していた。敵役のラムセス王にはジョエル・エドガートンが演じ、シガニー・ウィーバー、ベン・キキングズレー、ベン・メンデルソーンなどが脇を固めている。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
bunmei21

3.5現代的な視点で十戒をリメイク

2018年5月14日
Androidアプリから投稿

しかし、見も蓋もない
精神障害のモーゼ、自然現象に過ぎない奇跡
現代の視点で何を主張したかったのか
単に十戒をリメイクしたかっただけなのか
ファラオの王宮をホワイトハウス風に描くのは面白い

つまり現代においては、奇跡がおこったり、神が人を選んでもこのように説明されてしまい、結局理解できないのだということなのだろう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あき240

2.0濃い映像、薄い内容

2017年11月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
everglaze

2.0超期待外れな駄作でした。

2017年11月20日
iPhoneアプリから投稿

十戒リメイクし損ねたね。
神という名の傍観者に全く共感出来なかったのはキリスト教徒じゃない所為だからなの⁈

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sumomojam

2.5CGは駆使しているけど……。

2017年3月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

神対王って……。モーゼとヘブライ人の逃避行のクライマックスは海が割れないと!!(笑)
リドリー・スコット版はハリウッド映画らしい迫力・映像美で楽しめたけど、人の感情の移り変わりが稀薄に思う。それだけに残念…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レイ零号機

3.0へえー

2016年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

出エジプト記読むのが面倒だから
これでいいや
な感じかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
coppe333