あゝ、荒野 後篇

劇場公開日:

あゝ、荒野 後篇

解説

「帝一の國」の菅田将暉と「息もできない」のヤン・イクチュンがダブル主演を務め、寺山修司が遺した唯一の長編小説「あゝ、荒野」の舞台を近未来の新宿に移して実写映画化した2部作の後編。ボクシングのプロデビュー戦を終え、トレーニングに励む毎日を送る新次とバリカン。宿敵である裕二との対戦に闘志を燃やす新次は、自分の父親の死にまつわるバリカンとの宿命を知ってしまう。一方、バリカンは図書館で出会った京子に初めての恋をするが、彼の孤独が満たされることはない。やがてバリカンは自身の殻を打ち破るべく、兄弟のように過ごしてきた新次との日常を捨てることを決意。戦うことでしか繋がることのできない2人の死闘の日々がはじまる。共演に「踊る大捜査線」シリーズのユースケ・サンタマリア、「ぐるりのこと。」の木村多江、「HiGH&LOW」シリーズの山田裕貴。「二重生活」の岸善幸監督がメガホンをとる。

2017年製作/147分/R15+/日本
配給:スターサンズ
劇場公開日:2017年10月21日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5

(C)2017「あゝ、荒野」フィルムパートナーズ

映画レビュー

5.0主演は菅田将暉だと思うが、 ラストシーンのせいで主役はヤン・イクチュンになったと思う。 出演している役者たちそれぞれにちゃんと見せ場があった いい脚本だと思った。

2024年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

萌える

動画配信で映画「あゝ、荒野 後篇」を見た。

菅田将暉
ヤン・イクチュン
木下あかり
モロ師岡
高橋和也
今野杏南
山田裕貴
河井青葉
前原滉
萩原利久
小林且弥
川口覚
山本浩司
鈴木卓爾
山中崇
でんでん
木村多江
ユースケ・サンタマリア

岸善幸は「二重生活」(2016)でも監督をしている。

新次(菅田将暉)は芳子(木下あかり)の部屋を訪ねた。
もぬけの殻だった。
なぜ何も言わずに姿を消したのか。

図書館で破水した恵子(今野杏南)を
救ったバリカン(ヤン・イクチュン)はそこで愛情を見つけた。

劇中では芳子(25才)と恵子(28才)の
それぞれの濡れ場があったのだが、
セツ(河井青葉36才)までもが
そういうシーンを演じたのは意外だった。

生き別れた芳子とセツが再び出会えたのかどうか
劇中では描写はなかった。
その方が余韻があっていいと思った。

裕二(山田裕貴)と新次、
新次とバリカン、
それぞれのボクシングの試合のシーンは迫力があった。
どちらの試合もどちらが勝ってもおかしくないような
実力で描かれていた。

終盤は驚いた。
主演は菅田将暉だと思うが、
ラストシーンのせいで主役はヤン・イクチュンになったと思う。

出演している役者たちそれぞれにちゃんと見せ場があった
いい脚本だと思った。

木村多江(46才)が美しいと思った。

満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

4.0完全版も観てみたいです。

2023年2月15日
iPhoneアプリから投稿

少し話を広げ過ぎてしまったためにストーリーが散漫になってしまっている点は残念でしたが、ボクシング映画として、新次と健二の話としては素晴らしい出来だったと思います。
終盤、二人の想いが胸に刺さりますね。

個人的にはもう一度観返してみたい作品なのですが、2人に直接関係の無いテーマを多岐に渡って取り入れていたり、傍役となる登場人物たちの考えや思いが完全には理解出来なかったりしたので、完全版も是非観てみたいです。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
刺繍屋

5.0孤独な魂のぶつかり合いを見た

2022年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
がっさん

3.5青春活劇

2022年5月28日
スマートフォンから投稿

菅田将暉とヤン・イクチュンの対比的な役の設定が面白い。二人の動と静の演技はまぶしすぎるほど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニモ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「あゝ、荒野」シリーズ関連作品