ウィリーズ・ワンダーランド

劇場公開日:

ウィリーズ・ワンダーランド

解説

ニコラス・ケイジが製作・主演を務め、廃墟となったテーマパークで悪魔のようなアニマルロボットたちに襲われる人々を描いたアクションスリラー。車が故障し、人里離れた町に取り残された男。通りかかった修理工に助けられるが修理代を払えず、支払いの代わりに、廃墟となったテーマパーク「ウィリーズ・ワンダーランド」の清掃員として一晩だけ働くことに。しかしパークには暗い過去があり、かつて子どもたちに大人気だった動物キャラクターのロボットたちは恐ろしい殺人鬼と化していた。園内に閉じ込められた男は、容赦なく襲い来るロボットたちと死闘を繰り広げる。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2021/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2021」(2021年7月9日~8月5日)上映作品。

2020年製作/88分/R15+/アメリカ
原題:Willy's Wonderland
配給:カルチュア・パブリッシャーズ
劇場公開日:2021年7月10日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)2020 LSG2020, Inc. All rights reserved.

映画レビュー

4.0ニコラス・ケイジ最高傑作!(異論は認める)

2024年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アメリカの田舎町、車の故障で立ち往生した主人公(ニコラス・ケイジ)は修理と引き換えに閉鎖された遊園地での一晩の清掃作業を持ちかけられるが…
旅人が田舎町で酷い目に遭う系のホラー映画で普通は登場人物が『何か』に襲われて死んだりしますが、本作では主人公が返り討ちにします。
全編通して一言もセリフの無い主人公が「清掃」→「襲われるが返り討ち」→「ビール飲む」→「ピンボールで遊ぶ」→「作業着を着替える」を繰り返します。(最後の方「踊る」が加わります)
流石にヤバいと思ったのか途中から『ありがちな若者グループ』が参入してきて彩を添えますが主人公の行動はブレません。
『何か』の往生際が良すぎるのは若干気になりますが完全決着を迎えるラストには爽快感を感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョン・ドゥ

4.0ニコラス無双

2024年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なにこの映画笑笑
ホラー映画の皮を被ったコメディです笑
謎の喋らないニコラスが本当に笑える
だって、本来なら恐怖の対象のロボット達を圧倒的な力でねじ伏せるんだもん笑
一応、殺されるであろう若者達も登場
ホラーのお約束でほぼあっさりやられます
そこで一般人の無力さを演出しつつ、ニコラスのアル中とピンボールにはまるダメ人間ぶり、なおかつセリフなし
なんなのこのニコラスを見る映画は笑笑
個人的に気に入りました
ラストもわかりやすくてスッキリです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まあ映画好

4.0Five Hours at Willy's

2024年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

"Five Nights at Freddy's" に似た映画だと知って配信で鑑賞。

B級映画でもオスカー俳優のニコラス・ケイジが主演だから画が引き締まる。
全く喋らず、プロ級の清掃をひたすらこなす。しかし時間が来たらしっかり休憩。ドリンクを飲み干し、ピンボール。着替えて清掃再開。人形に襲われてもただ倒すだけ。無敵。

中盤に若者が遊園地に侵入し、遊園地と町の秘密が明かされる。状況が変化してもニコラスの行動は変わらない、何も語らず淡々とこなす行動が心地良い。しかし女性が敵と対峙しても休憩? 間に合ったからいいけど。変な音楽も良いよね。

無言、アラーム、ドリンク、シャツ、ピンボール。ニコラス流の構成美。

コロナ禍での公開で全く日の目を見ることはなかったのは残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
imaxmax

5.0最高!

2024年2月4日
iPhoneアプリから投稿

ニコラスケイジ最高傑作です!
無双する主人公が面白すぎる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猫目子
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る