みなに幸あれ

劇場公開日:

みなに幸あれ

解説

「誰かの不幸の上に、誰かの幸せは成り立っている」というテーマを下敷きに、とある村を訪れた若い女性がこの世界の特異な成り立ちに疑問を抱き、得体の知れない恐怖に対峙する姿を描いたホラー。

祖父母が暮らす田舎へやって来た看護学生の“孫”は、祖父母との久々の再会を喜びながらも、祖父母や近隣住民の言動にどこか違和感を覚える。祖父母の家には“何か”がいるようだ。やがて、人間の存在自体を揺るがすような根源的な恐怖が彼女に迫り……。

「偶然と想像」「十二人の死にたい子どもたち」の古川琴音が“孫”役で主演を務め、「20歳のソウル」の松大航也が主人公の幼なじみ役で共演。一般公募フィルムコンペティション「第1回日本ホラー映画大賞」で大賞を受賞した下津優太監督による同名短編をもとに、下津監督が商業映画初メガホンをとり長編映画として完成させた。日本ホラー映画界の巨匠・清水崇が総合プロデュースを手がけ、「ミンナのウタ」の角田ルミが脚本を担当。

2024年製作/89分/R15+/日本
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2024年1月19日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)2023「みなに幸あれ」製作委員会

映画レビュー

2.5「幸せの数は決まってて いつの時代もそれをみんなで取り合ってるの」...

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「幸せの数は決まってて いつの時代もそれをみんなで取り合ってるの」という母の言葉に少しも思うところがなく、主人公が後半狂っていくのが意味不明でしかなかった

一理あるな…これは時代が時代ならこうもなりうるな…というのが全くなく、だとしたら物語として振り切っているかというとそうでもなく、つまらなかった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zzzzz

3.0私は苦手でしたが、

Mさん
2024年3月22日
Androidアプリから投稿

怖いものが苦手でなければ、よい映画だと思います。
よく田舎の不条理さが映画になったりしていますが、そこに住んでいる人にとっては、もう少し印象のよい映画のロケ地になりたいのではないかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
M

1.0得体のしれない素人ホラー

2024年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

得体のしれない恐怖に対峙する村人を描いた素人のホラー風映画。主演の古川琴音以外は素人の集まりで棒読みのセリフが酷過ぎる印象。この作品を上映する勇気はある意味凄い。

2024-39

コメントする (0件)
共感した! 2件)
隣組

1.5もっと面白くできたような…

2024年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

寝られる

渋谷ヒューマントラストにて鑑賞。
上映している劇場が少ないからかシアターはほぼ満席状態。嫌でも期待が高まった。

しかし、内容はホラーというよりシュルレアリスム的な空想ファンタジーに近い映画だった。怖さは全くない。
設定とあらすじを読んだときは、なかなかJホラーチックで怪談やホラー小説好きな私からすると惹かれるものがあったので期待していたのだが、全くの期待はずれとしかいえない。
初期設定はいいが、話が進むにつれて話が超現実的になっていき、不快な映像とあまり面白くないおそらく笑うべきであろうシーンしか頭に残らなかった。
設定だけは良かっただけに残念。もっと面白くできた気がしてならない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タブロー
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る