石岡タロー

劇場公開日:

石岡タロー

解説

茨城県石岡市を舞台に、1匹の保護犬が飼い主を探すために駅に通い続ける姿や、犬と人々との交流を、実話をもとに温かなまなざしで描いたドラマ。

昭和39年、茨城県石岡市の東小学校で1匹の犬が保護される。「タロー」と名付けられたその犬は、朝は校門で児童を出迎え、昼は1年生の教室を順番にまわり、その賢い行動ですっかり学校の人気者になる。しかし、ある日からタローは石岡駅までの2キロの道のりを往復する日課を始めるようになる。駅の待合室でじっと改札口を見つめ、しばらくすると駅を離れて再び小学校に戻る。そんな行動を朝と夕方の1日2回、毎日続けた。駅の待合室でも駅前の商店街でも多くの人にかわいがられ、17年にわたって駅通いを続けたタローだったが……。

脚本・監督は、これまでに短編映画を多数手がけ、本作が初長編作品とった石坂アツシ。舞台となる小学校の心優しい校長役に山口良一、タローが待ち続けていた人物となる恭子役を渡辺美奈代、恭子の子ども時代をテレビドラマ「ばからもん」などで活躍する子役・寺田藍月が演じた。

2023年製作/101分/G/日本
配給:CHIPANGU、エレファントハウス、ワン・ポイント・シックス
劇場公開日:2024年3月29日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)2023 ONE POINT SIX

映画レビュー

4.0観てる側の意識を問われる映画

2024年5月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

そこに生きる人々の心の機微を感じながら観ると、観終わったあとに満たされた気持ちになれるステキな映画だと思いました。
映画にパーフェクトな演出やエンタメを好む人には向かないかもしれません。
全員がそれぞれ幸せで、それで良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こいも

4.5知りませんでした

2024年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

17年もの間朝晩と飼い主も姿を求めて通ったタロー
その純粋な想いに胸が打たれます

最後には新聞記者をきっかけに
飼い主にタローのことが知れ渡り

関わったひとたちと飼い主の対面となりますが••

街並みや演技に違和感を感じましたが

ワタシ的には
石岡という場所に
こんな忠犬ながいたことを知れて良かったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mmnioh

5.0タローちゃん幸せだった

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『犬部』以来の号泣。その前は『僕のワンダフルジャーニー』『僕のワンダフルライフ』と犬映画にはめっぽう弱い。

校庭に犬は昭和あるあるだったし、石岡の人たちほど寛容ではなかったと思うけど、平成初期あたりまでは野良犬もウロウロしてたなぁ。ウチの最初の犬も野良だったし。
タローちゃん当時にしてはずいぶんと長生き。
小学校の人や町の人に愛されてたんだな、すさまじく可愛いもんね。
校長先生や用務員さん、保健所の職員さんの職務と私情の葛藤が分かりすぎる。
校長先生の後悔って、おそらく。
ただもう一度会いたいという真っ直ぐなタローに涙が止まらん。

劇場に石岡マップが置いてあったから、今度行ってみよう。
とりあえずあの高校生とモンスターPTAは許さん。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
コビトカバ

3.0懐かしい

2024年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

自分が子どもの頃にあった光景で、とても懐かしい感じがしたなぁ……
そうそう、私も幼稚園には1人で行ってた。今でこそ送迎必須だけど、当時母は働いていたから1人で登園してた。この話すると、えーー?!ってビックリされるけど……

きょうちゃんは行商人や、駅員さんに詰め寄られて怖かっただろうけど、やっぱり、父親と一緒に探して欲しかったなぁ……

確かに昔は野良犬はいた
でも、首輪付いてたし、もっとタローに寄り添って欲しかった……実際、おじいちゃんわんこと一緒に住んでるから、うちのわんこを思いながら観てしまった……

タローは会いたい人に会えなかったけど、色んな人に愛されて幸せなわんこだったんだろうなぁᐡ ߹𖥦߹ ᐡ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yoccy
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る