佇むモンスター

劇場公開日:

解説

「みえない汚染」「動物愛護法」など近年は社会的テーマのドキュメンタリー映画を送り出していた北田直俊監督が、久々に手がけた劇映画。

個人制作のモンスター映画を作っている男・賢治は、ある日、町をさまよっていた9歳の少女・樹梨杏と知り合う。樹梨杏が学校に通っていないこと、精神を患った母親から虐待を受けていることを知った賢治は、監視用の犬型のおもちゃを彼女に渡し、母親から虐げられたときは録画スイッチを入れて撮影するように言い聞かせる。そして後日、樹梨杏から受け取った犬のおもちゃには、目を覆いたくなるような映像が残されていた。

2021年に東京・歌舞伎町のホテルの23階から母親が9歳の子どもを突き落とした事件に触発されて制作された作品で、児童虐待という社会問題とホラーテイストを融合させて描いた異色作。

2022年製作/90分/G/日本
劇場公開日:2023年6月4日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

映画レビュー

3.0❇️低予算だからこその母親が怖い。モンスターは誰か?問う

2023年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマを喰らう

5.0 実際にあった事件をもとに制作された映画とのこと、作り物の話とはい...

2023年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 実際にあった事件をもとに制作された映画とのこと、作り物の話とはいえ、限りなくドキュメンタリーに近いお話なのかとさえ思えた。児童虐待問題にフォーカスされている作品だが、DV問題にさらりと触れている感じの作品。絶対的な存在である母親からの虐待がどれほど辛いものだったろうか、と思うと苦しくなるし、「母親の愛情」というものがどう人間形成に影響されるのか、改めて考えさせられた。誰もが分かってはいながらも目を背けている問題がこの社会にたくさんあるが、この映画は実際の事件で途絶えてしまった命に、再び新たな命というか、もう一度生き返えらせている、そんな作品に感じました。拝見して良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
doggieislove

5.0モンスターは誰?

2023年6月5日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

怖い

実際に起きた児童虐待事件がテーマとなっている映画。

絶望しかない暮らしの中で生きている女の子。
生まれた頃は娘を大切にしていて本当は優しかったであろう母親。

いつも一人でウロウロしてる女の子を見かけて
気になり声かけた主人公。
でも、助けたい思いは上手くいかなくて…

ストーリーはホラー要素も織り交ぜつつ進んで行くが悲惨さだけでなくメッセージ性も強く感じました。モンスターは誰なのだろうかと帰宅中に考える。

そして、主人公と暮らす犬のコロちゃんがいい味を出してくれてます。

新しい視点の社会派ホラーは必見です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オハヤマワカメ