フォールガイ

劇場公開日:

  • 予告編を見る
フォールガイ

解説

「ブレット・トレイン」「ワイルド・スピード スーパーコンボ」のデビッド・リーチ監督が、ライアン・ゴズリングとタッグを組んで描いた痛快アクション。1980年代に放送されたテレビドラマ「俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ」を映画としてリメイクし、危険な陰謀に巻き込まれたスタントマンの戦いを、自身もスタントマン出身のリーチ監督がリアルかつ斬新なアクションで活写する。

大怪我を負い一線から退いていたスタントマンのコルトは、復帰作となるハリウッド映画の撮影現場で、監督を務める元恋人ジョディと再会する。そんな中、長年にわたりコルトがスタントダブルを請け負ってきた因縁の主演俳優トム・ライダーが失踪。ジョディとの復縁と一流スタントマンとしてのキャリア復活を狙うコルトはトムの行方を追うが、思わぬ事件に巻き込まれてしまう。

主人公コルトの元恋人ジョディを「クワイエット・プレイス」シリーズのエミリー・ブラント、失踪した主演俳優トム・ライダーを「キック・アス」シリーズのアーロン・テイラー=ジョンソンが演じた。

2024年製作/127分/G/アメリカ
原題:The Fall Guy
配給:東宝東和
劇場公開日:2024年8月16日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2023 UNIVERSAL STUDIOS. ALL Rights Reserved.

映画レビュー

5.0いやー、最&高!

2024年5月9日
iPhoneアプリから投稿

公開早々、全米興収ランキングで初登場1位を飾ったのは、ライアン・ゴズリングと、「ブレット・トレイン」「ワイルド・スピード スーパーコンボ」のデビッド・リーチ監督がタッグを組んだアクション「フォールガイ」(ユニバーサル)。1980年代のテレビドラマ「俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ」を映画としてリメイクし、危険な陰謀に巻き込まれたスタントマンの戦いを描いています。

大怪我を負い、一線から退いていたスタントマンのコルト(ゴズリング)は、復帰作となるハリウッド映画の撮影現場で、監督を務める元恋人ジョディと再会します。そんななか、長年にわたりコルトがスタントダブルを請け負ってきた因縁の主演俳優トム・ライダーが失踪。ジョディとの復縁と一流スタントマンとしてのキャリア復活を狙うコルトは、トムの行方を追いますが、思わぬ事件に巻き込まれます。ジョディ役のエミリー・ブラント、トム役のアーロン・テイラー=ジョンソンに加え、トムのアシスタント役でステファニー・スー(「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」)が共演。サウス・バイ・サウスウエスト映画祭 (SXSW2024) で上映され、批評家たちの好評を得ましたが、週末3日間の興収は2850万ドル、2位以下に3倍以上差をつけて、ぶっちぎりのスタートを切りました。ちなみに、製作費は1億3000万ドル以上と予想されていますが、すでに世界で1億2800万ドルくらい売り上げているので、日本で公開されたらあっさり回収できるでしょう。

全米ランキングは5月第3週で4位まで落ちてしまいましたが、ライアンにはトムみたいに来日してしっかり宣伝してほしいものです。事前のインタビューにもライアンとエミリーはたくさん応じていて、この作品に賭ける熱い想いが伝わってきます。

2カ月以上前から予告で見ていて、待ちきれないくらい楽しみにしていた作品でしたが、期待以上の作品でした♪多分、私にとって2024年のベスト作品になりそうです。
IMDbの評価が7.3と微妙だったのが嘘みたいに、トムクルーズとジャッキーチェン好きな日本人にはきっとウケるはずです!夏休みの公開、ぜひ楽しみにしてください。

スタントマン役のライアンに、ちゃんとソックリなスターがいて、最後の最後まで「スタントマン」の矜持を感じるような、観た人みんながライアンカッコいい…😍ってなるような作品です。

ただ、監督役のエイミーブラントが時々マーゴットロビーに似ていて、まるでバービーの再来のようでしたw 。あの時のライアンの役は哀しきケン、出るたびにカナダの映画館では笑いが起きたのですが、今回のライアンは、とにかくカッコよかったです!

あー、エイミーのカラオケシーンは…必要だったかな?w テイラースウィフト歌うかと思いきや、Against all odds 、いい曲だけど難しい曲だし、やっぱりすぐにフィルコリンズの声がカブったwww いやー、エイミーは可愛い歌声でしたが…。

伏線回収もスカッとするエンディングもお見事、エンディングロールのNG集ならぬ撮影の裏側シーンまで楽しめました。

それにしても、最近観た作品「Anyone but You 」「Unsung Hero 」など、シドニーのオペラハウス周辺がロケ地の作品が多く、とても美しい風景も眼福です。

「哀れなるものたち」のエマストーンに続き、ライアンは制作側にもクレジットされています。ここまで身体を張ったライアンにオスカー取ってもらいたいけど、アカデミーってこういうのは選ばないんだよなぁ…。今日は昼一番の、そこまで混んでない劇場で観たけど、もっと満席に近い回で、みんなでワーワー盛り上がりながら、最後はみんなで拍手を送りたくなるような、そのくらいすごく迫力のある作品でしたので、配信なんかじゃなく、ぜひ劇場でご覧になってください!

今チェックしたら、日本じゃ4Dで見られるの、めちゃくちゃ羨ましい…高いかもだけど、その価値はあるので、4Dをおすすめします♪

コメントする 3件)
共感した! 0件)
ゆ~きち
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る