絶叫のオペラ座へようこそ

劇場公開日:

絶叫のオペラ座へようこそ

解説

ミュージカル女優を目指す女性が謎の殺人鬼に脅かされる姿を、本格的なミュージカル音楽とスプラッター描写を用いて描いたミュージカルホラー。カミーラの母は人気女優として活躍していたが、ある事件に巻きこまれて亡くなってしまう。母のように女優として成功することを夢見ながら俳優養成キャンプの調理場で働いていたカミーラは、キャンプで行なわれたオーディションに挑戦して合格し、かつて母が主演を務めた「オペラ座のたたり」に出演することに。しかし公演が近づいたある日、舞台監督が何者かに殺害されてしまう。出演は「オペラ座の怪人」のミニー・ドライバー、「ロッキー・ホラー・ショー」のミート・ローフ。デビュー短編がサンダンス映画祭で最優秀短編賞を受賞した新鋭ジェローム・セーブルが長編初メガホンをとり、脚本と音楽も手がけた。2015年1~2月、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催の「未体験ゾーンの映画たち 2015」上映作品。

2014年製作/88分/カナダ
原題:Stage Fright
配給:アットエンタテインメント
劇場公開日:2015年1月24日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)2013 Stage Fright Film Limited

映画レビュー

4.0オマージュとパロディ

2023年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 カミーラ(マクドナルド)と主役ソフィアの座を争うことになった女の子はリズ・ワイラー・・・なんとすごい名前なんだ!そんな中でも舞台監督のアーティ(ウラノヴィッツ)とかプロデューサーのロジャーなんかが絡んできて面白い。

 『オペラ座の怪人』のパロディなのかと思っていたら、他のミュージカル映画へのオマージュというかパロディが多い。最初からファンキーな姉ちゃんとか、ライザ・ミネリ似の姉ちゃんとか、見逃しそうな面白いキャラが隠れている。音楽も何かのパクリなのかはミュージカルファンならわかると思う。

 ストーリーの展開としては誰が犯人かわかりづらいスプラッターホラーだが、『キャリー』へのオマージュなどもあったり、最初から怪しい庭師の管理人とか、笑わせてもらえるシーンも満載。そして、10年前にママを殺したのはプロデューサーのロジャー(ミート・ローフ・アディ)が犯人で、目撃していたバディ(スミス)が惨劇を繰り返していたのだ!なんだか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy

5.0初めて観る面白さだった

2022年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ミュージカル×ホラーは初めて観るので新鮮で面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だいちゃん

3.5カナダ産エセ日本映画

2021年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
唐揚げ

2.5超B級感覚のミュージカルホラー

2015年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ミュージカルでホラーで歌舞伎メイク(?)ありで何がしたいのかわからないくらい詰め込みすぎててハチャメチャな感じ^^;

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SelfishCat
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る